A'sスペシャルオンライン講座 過去資料&動画建築CAD A's(エース)
- A's(エース)
- A'sスペシャルオンライン講座 過去資料&動画
過去に開催したA'sスペシャルオンライン講座資料のダウンロードおよび動画をご視聴いただけます。
ご希望の講座をお申し込みいただくことで、返信メールにてご希望いただいたセミナー資料のダウンロードURLと動画視聴URLをお受け取りいただけます。
ご興味のある方は、以下のボタンより申し込みフォームへ移動し、必要事項をご記入の上お申し込みください。
A'sスペシャルオンライン講座 過去の内容
A'sスペシャルオンライン講座では、A'sを活用した提案手法や設計手法についてご説明いたします。
気候に合わせた住宅設計のシミュレーション
省エネ住宅の設計において、建築する地域の気候に合わせた配慮を行うことは今や常識となっております。今回は、住宅がどのようなキャラクター(特性)を持つのかを考え、それが気候に対して有利に働くのか、逆に不利となってしまうのか「建もの燃費ナビ」を活用したシミュレーションを行います。
- ・省エネ性能で差別化を行いたい
- ・各気候に合わせた省エネ住宅の設計に取り組みたい
- ・省エネ化のメリットを施主にプレゼンしたい
Ua値を目標としない省エネ設計
省エネ性能を評価する要素には断熱性能以外に、パッシブ設計、日射の利用や遮蔽、気密性、換気計画など他にも多く存在します。それらを組み合わせ「真・省エネ性能」を求め、他社に差をつける省エネ性能の見える化を進めてみませんか。
- ・省エネ性能で差別化を行いたい
- ・Ua値以外の省エネ性能をアピールしたい
- ・省エネ化のメリットを施主にプレゼンしたい
差別化できる省エネ性能の見える化
2025年に省エネ基準適合義務化が決定され、燃料費高騰により節電意識が高まっている中、否応なしに省エネ住宅への注目も高まりを見せています。今回は省エネ住宅の性能の差別化のため「建もの燃費ナビ」をご紹介いたします。
- ・「建もの燃費ナビ」を使いこなしたい
- ・省エネ性能を見える化し、差別化を行いたい
- ・パッシブハウスがどれほどの性能なのか知りたい
燃料費高騰!「建もの燃費ナビ」で光熱費を詳細シミュレーション
性能表示制度における断熱等性能等級に「等級6」と「等級7」が追加され、長期優良住宅やZEH、フラット35Sなど、様々な制度の評価基準が見直しされています。その概要と、2022年12月にリリースしたA's 2023における省エネに関する機能についてご紹介いたします。
- ・省エネ化のメリットをわかりやすく伝えたい
- ・省エネ住宅のメリットとなる光熱費をしっかり提示したい
- ・省エネ性能で差別化を行いたい
今後の住宅省エネ化を見据えたA's活用方法
省エネ基準適合義務化など、省エネ性能の基準変更に伴うA'sのアップデート内容についてご説明いたします。また、省エネ住宅のメリットをお施主様に実感いただくための機能や省エネ設計で差別化を行いたい方向けの機能についてもご紹介いたします。
- ・今後の省エネの施策について確認したい
- ・省エネ化のメリットを施主にプレゼンしたい
- ・省エネ性能で差別化を行いたい
「コストゼロ」省エネ性能UPの設計方法
Ua値による住宅性能の表示は一般的になりつつありますが、省エネ性能においてはUa値はその一つの要素に過ぎません。建もの燃費ナビの機能を使用しできる限りコストのかからない方法で省エネ性能を向上させ、Ua値のみの性能評価との差別化を図ります。
- ・省エネで差別化を行いたい
- ・パッシブデザインに興味がある
- ・コストのかからない省エネ設計を知りたい
スペックに囚われない省エネ住宅の設計手法
断熱を強化することは比較的簡単に実現できますが、それではUa値や価格などの分かりやすい数字での競争に巻き込まれる事になってしまいます。他社と同じ土俵で戦わないよう、パッシブデザインによる省エネ向上の手法を取り入れてはいかがでしょうか?
- ・パッシブデザインを取り入れた設計をしたい
- ・省エネ性能の提案内容を差別化したい
- ・建もの燃費ナビを活用したい